|
1,665円(税込)
瀬戸田産はっさくを、一房ずつ手むきし、手亡豆から作った自家製白餡で包み、フアフア求肥で、仕上げました。 賞味期限:3日<br><br> ※ 保存方法:直射日光を避けて、保存してください。
|
|
|
1,340円(税込)
瀬戸田産はっさくを、一房ずつ手むきし、手亡豆から作った自家製白餡で包み、フアフア求肥で、仕上げました。 賞味期限:3日<br><br> ※ 保存方法:直射日光を避けて、保存してください。
|
|
|
1,005円(税込)
瀬戸田産はっさくを、一房ずつ手むきし、手亡豆から作った自家製白餡で包み、フアフア求肥で、仕上げました。 賞味期限:3日<br><br> ※ 保存方法:直射日光を避けて、保存してください。
|
|
|
2,668円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”と、”瀬戸田レモンケーキ”、”レモン饅頭”の3種入り。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。 、
|
|
|
2,670円(税込)
瀬戸田町産エコレモン使用 北海道産手亡豆を使い、自社にて製餡 自社製造エコレモンピールミンチ、レモンシロップ、練乳、砂糖、にて焚き上げたレモン餡 【エコレモン】とは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、
"安心して皮までまるごと食べられるレモン"のことです。
|
|
|
2,665円(税込)
通常【商品代:2595円+コンパクト便箱代:70円+送料(関東)900円 合計3565円】 今回 キャンペーン 【 国内 ”送料無料” 2665円 】 です。 コンパクト箱に、直接 すっぱい瀬戸田レモンケーキ15個を、入れておりますので、 包装は されておりません。
|
|
|
2,665円(税込)
当店、自慢の進物菓子を、詰め合わせました。
通常 【商品代:2295円 + コンパクト便箱代:70円 + 送料(関東)900円 合計3265円】 キャンペーン ② 【 国内 ”送料込み” 2665円 】 ※コンパクト便 箱に、直接 当店自慢の進物菓子を14個、入れております、 包装は されておりません。
|
|
|
130円(税込)
瀬戸田町産エコレモン使用 北海道産手亡豆を使い、自社にて製餡 自社製造エコレモンピールミンチ、レモンシロップ、練乳、砂糖、にて焚き上げたレモン餡 【エコレモン】とは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、
"安心して皮までまるごと食べられるレモン"のことです。
|
|
|
173円(税込)
「どうして、レモンケーキは、レモンを使っているのに、すっぱくないの」 と、お客様の声によって、誕生しました。 ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。
|
|
|
2,290円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。
|
|
|
2,376円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”と、瀬戸田レモンケーキの2種入り。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。 、
|
|
|
1,685円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”と、瀬戸田レモンケーキの2種入り。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。 、
|
|
|
3,273円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”と、瀬戸田レモンケーキの2種入り。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。 、
|
|
|
1,210円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”と、瀬戸田レモンケーキの2種入り。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。 、
|
|
|
2,808円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。
|
|
|
1,188円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。 エコレモンとは、
|
|
|
3,704円(税込)
ありそうで、なかった ”すっぱいレモンケーキ”。 ついにできました。 瀬戸田町産エコレモンの表皮で作ったレモンピールをミンチにして、生地の中に練りこみ、エコレモン果汁は、100%のレモンジェルに仕立て、 レモンケーキの中に入れ込み焼き上げました。 まるごと”エコレモンケーキ”の完成です。 小麦粉は、国内産小麦粉(北海道産はるゆたか他)使用。 エコレモンとは ノーワックス&防腐剤、防カビ剤、一切不使用の特別農産物に認証された、 "安心して皮までまるごと食べられるレモンのことです。
|
|
|
3,456円(税込)
平山郁夫美術館オープンの際、美術館内 喫茶オアシスにおいて、 飲み物にマッチする焼き菓子を製作して頂きたいとの依頼が、当店にあり、試行錯誤の 共同開発により生まれたお菓子です。
|
|
|
2,160円(税込)
<b>瀬戸田は、国内産レモン生産高日本一です。<br> そのレモンの果汁と摩り下ろした表皮を、砂糖漬けにしたものを、白餡(手亡豆)に、加えて炊きあげております。<br> 瀬戸田れもんは、グリーンレモン(未熟)でなく、黄色い瀬戸田れもん(完熟)を、使ってます。<br><br> ※最中は、壊れやすい商品のため、箱入りのみの販売となります。</B>
|
|
|
500円(税込)
卵白を使用したマシュマロと違い、果汁(フルーツピューレ)を、使用しているので、味、風味とも凝縮されており、後味が、すっきり、さっぱりしています。
|
|
|
270円(税込)
瀬戸田町産エコレモンの表皮をすりおろし、果汁と一緒に砂糖漬けしたものを、手亡豆から作った白餡に加えて炊き上げたレモン餡を使った饅頭。生地には、発酵バターを使いレモン餡に負けない工夫を ”グリーンレモン”、 ”イエローレモン” のイメージで二種を。
|
|
|
2,106円(税込)
瀬戸田は、国内産レモン生産高 日本一です 当店の、レモンケーキはブランディーケーキ風に仕上げています 特産の瀬戸田町産レモンを使った、オリジナル レモンピールミンチを使用 中には、マロングラッセを、アクセントとしてあしらってます ※夏場は、冷蔵庫で冷やしてお召上がり下さい。いっそう美味しく召し上がれます。
|
|
|
2,128円(税込)
平山郁夫美術館オープンの際、美術館内 喫茶オアシスにおいて、 飲み物にマッチする焼き菓子を製作して頂きたいとの依頼が、当店にあり、試行錯誤の 共同開発により生まれたお菓子です。
|
|
|
2,452円(税込)
貝の形をした焼き菓子です。 サクッ しっとり この相反する食感を、手に入れるために、生地を絞り ビートグラニュー糖を、二度掛けして、高温のオーブンで、カリッと表面を焼き、内部をじっくりとエアーを抜きながら焼いているから、この食感が生まれています。 ビート糖は、おなかのビフィズス菌を増やす働きがあります。 ※昭和60年代までは、瀬戸田(生口島周辺)では、潮ひがりが、当たり前のように できていました。 その後、海砂の違法な採取によって、海の生態系が、破壊され 以前のような、潮ひがりが出来なくなりました。 瀬戸内海では、朝の潮ひがりより、夕方の、汐ひがりの方が、多く見うけられてました。 それで、汐ひがりなのです。
|
|
|
3,489円(税込)
■瀬戸田は、国内産レモン生産高 日本一です 当店の、レモンケーキはブランディーケーキ風に仕上げています 特産の瀬戸田町産エコレモンを使ったオリジナル レモンピールミンチを使用 中には、マロングラッセを、アクセントとしてあしらってます ※夏場は、冷蔵庫で冷やしてお召上がり下さい。いっそう美味しく召し上がれます。 ■平山郁夫美術館オープンの際、美術館内 喫茶オアシスで、飲み物にマッチする焼き菓子を製作して頂きたいとの依頼が、当店にあり、試行錯誤の共同開発により生まれたお菓子です。
|
|
|
162円(税込)
当店のマドレーヌは、発酵バターを使用しております。 袋を、開封された時の香りだけで、美味しさは伝わってると思います。 生地の中に当店特製オレンジミンチを入れています。
|
|