瀬戸田町産エコレモンの、表皮をすりおろし、果汁と一緒に砂糖漬けしたものを、手亡豆から作った白餡に加えて炊き上げたレモン餡を使った御饅頭。生地には、発酵バターを使いレモン餡に負けない工夫を ”グリーンレモン”、 ”イエローレモン” のイメージで二種を一袋に入れています。
■ 商品説明
瀬戸田町産エコレモンの表皮をすりおろし、果汁と一緒に砂糖漬けしたものを手亡豆から作った白餡に加えて炊き上げたレモン餡。生地には、発酵バターを使いレモン餡に負けない工夫を ”グリーンレモン”、 ”イエローレモン” のイメージで二種を。
■ 商品仕様
製品名 | エコレモン饅頭 |
---|---|
型番 | ecoremn001 |
JANコード | 4582427690810 |
メーカー | 瀬戸田梅月堂 |
国産レモン発祥の地 ~せとだ・エコレモン~ 瀬戸田町(生口島)エコレモンは、環境ホルモンに疑いのある農薬は一切使わない瀬戸田町産レモンのことです。防かび剤、ワックス不使用なので、表皮まで安心して召し上がれます。尾道市瀬戸田町のレモン栽培は、明治時代から行われていたと言われています。「レモン谷」と呼ばれている垂水地区の一帯を中心にレモンブームを巻き起こし、昭和三十八年には生産量約九百トンを誇る日本一のレモン産地となりました。昭和三十九年の輸入レモン自由化により、国産レモンは壊滅的な打撃を受け、生産者はレモンの伐採を余儀なくされましたが、輸入レモンのポストハーベスト農薬が問題になり、国産レモンの安全性が見直され、レモンを新植し、いち早くレモン産地として復活を成し遂げました。 平成十五年第八回環境保全型農業推進コンクールにおいて、安全性の観点から 「皮まで食べられるエコレモン」として優秀賞を受賞、平成二十年広島県特別栽培農産物に認定されるなど、名実ともに国産レモンのトップブランドとして自信と誇りを持って全国にお届けしてます。
平成二十四年五月吉日
国内産レモン生産高60%が広島県産です。
せとだレモン生産者
原材料名:砂糖、手亡豆、小麦粉、発酵バター、ショートニング、水飴、瀬戸田町産エコレモン、卵、蜂蜜、抹茶、トレハロース、膨張剤。
賞味期限:40日
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
あっこ様 | 2015-03-01 |
黄色と緑のお饅頭の見た目が可愛く、両方とも とても美味しかったです。 | ||
お店からのコメント
2015-03-02
あっこ様
お買い上げ頂いた商品すべてに評価をいただきありがとうございます。 これからも、喜んで頂けるお菓子を、作り続けます。 瀬戸田梅月堂:高下 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
iorin様 | 2014-01-14 |
「瀬戸田エコレモン饅頭」は、外側の生地部分も中の餡もとてもおいしかったです。外と内の量的なバランスもとてもよかったです。レモン餡がとてもきめが細かく滑らかなので、たくさん餡が入っているのにすっと舌の上で溶けていきました。形もカワイイです。せっかく2色あるので、味違いでも嬉しいかもです。今のレモン餡でも十分美味しいのですが、味違いがあれば、もう少しレモンの酸味が強いものも食べてみたいです。 | ||
お店からのコメント
2014-01-18
iorin様
エコレモン饅頭の的確な感想をいただきありがとうございます。レモン餡と生地のバランスが、とてもたいへんでした。特にレモン餡の、くちどけ感とレモンの酸味の残り感のバランスです。これからも研究、改善に努めますのでよろしくお願いします。 梅月堂:高下 |